祝1歳!歩けなくても大丈夫!一升餅でお子様の健やかな成長を願う。

1歳のお誕生日ってどんなお祝いするんだろう?

一升餅のお祝いって風呂敷に包んだお餅を背負うだけでしょ?
お餅用意するのめんどくさそう!

あなたもこのような疑問やイメージを思っていませんか?そんなあなたに、この記事では以下の内容をご紹介します。

この記事でわかること
  • 1歳のお誕生日のお祝いは何をするのか?
  • 一升餅のお祝いとは何か?どうやってお祝いするのか?
  • 用意が楽ちん!一升餅のお祝いセットのご紹介!

ありがたいことに我が家の息子が1歳の誕生日を無事に迎えることができ、じいじとばあばをお招きして、家族みんなで一升餅のお祝いをしました。そのときの模様を皆さまにシェアします。

確かにお餅を風呂敷に包むものもありますが、今やおしゃれでかわいい一升餅のお祝いセットが存在するんです!そして、お祝いしたあとも楽しめる工夫が凝らされていました。

はる

我が家は一升餅を背負えるリュックつきのセットを購入!

この記事を読むことで、1歳お誕生日のお祝いをする方法の一つのご提案になればいいなと思います。ママ、パパ、じいじ、ばあば、1歳のお祝いのギフトを探している方には必見の内容です。

目次

一升餅のお祝いとは?

一升餅のお祝いとは、1歳になった際に初めてのお誕生日をお祝いするセレモニーです。

はる

お餅を背負う地域やお餅の上に立たせてお祝いする地域があるようです。

一升は重さにすると1.8kgですので、子供にとっては重いです。なぜお餅なのでしょうか?

はる

日本では正月や結婚など、おめでたい行事にお餅を使いますよね。お餅は縁起の良い食べ物として扱われてきました。

それでは、どんな願いを込めて行うのでしょうか?

はる

一生健やかに成長するように、一生食べるものに困らないようになど、願いを込めて行います。一升と一生をかけています。

一升餅以外にどんなお祝いの方法がある?

一升餅以外にもお祝いの仕方があります。

  • 一升米
  • 誕生筆
  • 選び取り

などが挙げられます。

一升米とは

文字どうり一升分のお米を1歳になったお子様が背負います。お米であれば、お子様も食べることができます。

誕生筆とは

生まれた時の髪を用いて筆を作成します。ある程度の髪の毛が集まらないと作成できないため、作成する場合には予め作成してくださるお店に「髪の毛の量が足りているか?」を相談するといいでしょう。

選び取り

本やそろばん、お箸など様々なアイテムを並べて、お子様が何を掴むかで将来を占います。

はる

我が家の近所のパン屋さんには、「一升パン」なるものが販売されていました!1歳のお祝いは多種多様な時代になりましたね!

一升餅を背負えるリュック付きのセットを購入!

「ママとベビーのギフト リシュマム」様より一升餅セットをネットで購入しました。

どんな人に一升餅セットがオススメか?

  • 餅を入れるかわいいデザインのバッグが欲しい
  • お祝いしたあとも記念品として残したい
  • 餅は長期保存できて、残ったら配りたい

一升餅セットのメリット、デメリットをまとめました

はる

デメリットよりもメリットのほうが多かったです!

メリット、デメリット含めて詳しく説明していきます。

一升餅セットの概要

セットの内容

  • 名入れベビーリュック(ギンガムチェック)
  • 一升餅

各内容の詳細

スクロールできます
名入れベビーリュック(ギンガムチェック)
素材:綿100%、中綿入り(ポリエステル100%)
カラー:ベビーピンク、ミントグリーン、グレージュ
サイズ:H20cm×W18cm、マチ10cm、重さ190g
対象年齢:0~4歳
スクロールできます
一升餅
原材料:水稲もち米(国産)
数量・重さ・大きさ:紅25個・白25個、計約1.8kg、餅1個あたり直径4.5cm
賞味期限:約1年
保存・保管方法:直射日光、高温・多湿を避け、温度変化の少ない場所で保管
販売元:レッドライスカンパニー株式会社
その他特徴:無添加、無着色、小分け個包装

届いたのがこちら!「おめでとう」と書かれたおしゃれでかわいい包装にセットが入っています。

箱の中を開けると、餅を入れるリュックが入っています。ぼかしで見えませんが、リュックに息子の名前を刺繍して頂きました。

箱には写真を入れて飾ったり、成長記録やお名前に込められた想いをご自身で記入することができます。そのため、思い出として、お祝いしたあとも残しておくことが可能です。

はる

かわいいデザインのリュックで、普段使いできそう!0~4歳まで長く使えるのが嬉しい!

小分け個包装された紅白の丸餅が入っていました。保存管理が楽ちんで、参加できなかった親族に配りやすいですね!

お祝いした後は、このお餅を食べることができます。
ちなみに賞味期限が約1年先のお餅が届いたので、長期間にわたりお餅を楽しむことができました。

1歳のお子様はお餅を食べることができないため、大人だけで美味しくいただきましょう!

はる

セレモニー後、我が家はお餅を鍋に入れて美味しく頂きました!

転んでも大丈夫?一升餅どう祝う?

お餅すべてをリュックに詰めこみ、息子に背負わせてみました。周りで大人が見守ります。

この後、リュックが重くて、立つのが堪えきれず、転んでしまいました。約1.8kgも重さがあるのですから、当然ですね。

はる

一升餅を背負わせた際には大人が支えるなど、安全に配慮して下さいね!

ここで一つ疑問が!

転んでしまってもお祝い事として成立するのでしょうか?そこで、調べてみました!

ある地域では「転ばせ餅」というお祝いの仕方があるようですね!

厄落としになる
立てないと家に長くいてくれる

こういった意味をもつそうです。

転んでも、立てても、歩けても、歩けなくても、楽しく安全にお祝いするのが大事だと思います!

はる

もちろん歩けないお子さんでもお祝いできますよ!

最後に

一生に一度しかない1歳の誕生日を一升餅でお祝いしてみませんか?

特別なお祝いをすることで、お子様の成長を実感できると思います。今しかない、かわいい瞬間を写真や動画にしておきましょう!

はる

最近、我が家の息子は歩けるようになり、ミルクを卒業できました!
めでたいです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

薬剤師&保育士免許を持つ1児のママ
ケアミックス病院で働いています
小児科・腎臓内科領域が得意です

子育て・お仕事・お出かけ情報を発信しています

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次